有機生活を考える
-
有機生活を考える あとがき
私たちが、30年足らず前にニュージーランドに移住をした頃、日本では、すでに引きこもりや登校拒否、いじめなどがありまし…
-
有機革命
有機革命は、有機生活を取り戻しましょうという草の根運動にしたいですね。革命などというと大げさになりますが、アクエリア…
-
スピリチュアリティとは
スピリチュアリティという言葉があります。ちょっと前までは、そんなことをいう人もいなかったように思うのですが、最近は、…
-
自然とは
「自然とは、人間が作ったもの以外の全て。」これは、私がある人から教えてもらった言葉です。この短い言葉に、とても深い意…
-
お金のいらない国
ここに「お金のいらない国」という本があります。4部作ですが、とても薄い本なので、すぐに読めます。内容も童話っぽいスト…
-
半農半Xという生き方
ここ何年かの間に、「半農半X」という言葉が、流行ってきました。自家菜園を育てながら、仕事をするということです。当然、畑…
-
都市を滅ぼせ
「都市を滅ぼせ」という本があります。中島正さんという方が書かれた本です。中島さんは、農業を営まれていましたが、執筆活…
-
悪の存在
この世に、神がいるなら、なんで悪がいるのでしょう。人間を作ったのも神様ですが、悪を作ったのも神様です。これについても…
-
神の存在(私にとっての神)
私は、神の存在を認めています。「神がいると信じる」という言葉がありますが、この言葉の中には、神が存在しない、というニ…
-
ローカルフードとCSA
経済のグローバル化は、私たちに利益をもたらすのかどうか、考えてみたいと思います。結論から言えば、グローバリゼイション…